東京オリンピックの開会式に歌舞伎役者の市川海老蔵さんが演出することが決まりました!
今回出演はせず演出のみということですが、実際はどのようになるのでしょうか?
世間では市川海老蔵さんが演出という報道に当たって様々な意見が飛び交っています。
【開会式に海老蔵 MISIAは君が代】https://t.co/NYlVYpHggV
歌手MISIAが開会式で君が代を歌うことが22日、分かった。演出では市川海老蔵が登場し、日本の文化を世界に発信する役割を担う。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) July 22, 2021
また開会式ではMISIA さんが「君が代」を歌うことも発表されています。
市川海老蔵さんはこの開会式を通して日本の文化を世界に発信する役わりを担うということです。
そして最近ではYoutubeやインスタなどで二児の父として育児に奮闘するパパのイメージが定着してきた市川海老蔵さん。
この投稿をInstagramで見る
その海老蔵さんの可愛い子供たち勸玄くん・麗禾ちゃんとの共演もありえるんでしょうか?
度々海老蔵さんのインスタやyoutube, メディアにも登場するお二人のお子さんですが本名やどこの小学校なのか?など気になりますよね。
今回は「【東京五輪】市川海老蔵が開会式の演出!子供と共演あり?勸玄くん麗禾ちゃんの本名や襲名!小学校はどこ?」について詳しく調べてみました。
https://dailywakuwaku.com/408.html
市川海老蔵が東京五輪の開会式の演出!子供と共演あり?
まずは市川海老蔵さんについてプロフィールや経歴などをみていきたいと思います。
市川海老蔵プロフィール
歌舞伎役者・市川海老蔵(11代目市川海老蔵)
本名:堀越寶世(ほりこし たかとし)
誕生日:1977年12月6日生まれ(現在44歳)
市川海老蔵は襲名してから11年経ちます。
「海老蔵」としての風格が定着していますよね。
奥さんは小林麻央さんで、2017年に乳がんで亡くなられました。
その後、シングルファーザーでお2人のお子さんを育てられています。
この投稿をInstagramで見る
仲のよさがすごく伝わってきますよね。
結婚前や結婚直後は、暴力騒動や悪い噂が多かった印象の市川海老蔵さんですが、最近は歌舞伎に尽力しているイメージや、そして父のイメージが定着し、風格が一段と増してきた感じがします。
【みんなでつくる開会式・閉会式 市川海老蔵さんインタビュー】
インタビュー企画第4弾は歌舞伎役者 #市川海老蔵 さん。開会式・閉会式で伝えたいこととは?引き続き、#Tokyo2020 では開会式・閉会式について、ご意見を募集中です。 https://t.co/hg0IvbgfMj pic.twitter.com/LVxRHZ6ANz— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) August 10, 2017
また市川海老蔵さんは東京2020組織委員会文化・教育委員会委員にも選ばれているので、
今回の開会式の演出というのは当然の流れだったのかもしれません。
開会式で子供たちとの共演はあるのでしょうか?
報道によると、開会式で海老蔵さんは演出をするということ出演はないと言われています。
ですので、おそらく子供たちとの共演はないと思われます。
勸玄くん麗禾ちゃんの本名や襲名!小学校はどこ?
最近どんどん母親の小林真央さんにそっくりになってきていると話題の堀越勸玄くん(かんげん)。
そして長女の堀越麗禾(れいか)ちゃん。
麗禾ちゃんが姉になります。
どちらも本名です。
市川海老蔵さんの長女・堀越麗禾さんが歩み出す舞踊家への道|雑誌 家庭画報公式サイト https://t.co/8KJNNwxVbx pic.twitter.com/gGU5uoXxsb
— 秋山和輝 (@KG_akiyama) June 9, 2019
堀越麗禾(ほりこしれいか)
誕生日:2011年7月25日生まれ
現在10歳
小学校3年生
この投稿をInstagramで見る
堀越勸玄くん(弟)(ほりこしかんげん)
2013年3月22日生まれ
現在 8歳
小学校1年生
名称:かんかん
この投稿をInstagramで見る
堀越麗禾ちゃんは2019年に4代目「市川ぼたん」を襲名しています。
そして勸玄くんは2020年に八代目市川新之助を襲名しています。
お二人とも最近すっかり成長してきて歌舞伎役者の顔になってきました。
そして、堀越勸玄くんのメディアに登場した時の堂々してる様子からは大物になる素質や血筋を感じさせずにはいられませんよね。
そんなお二人は小学生ですが、どこの小学校なのか気になりますよね。
調べてみました!
堀越麗禾ちゃん・勸玄君の通う小学校はどこ?私立の小学校?
堀越勸玄くん、麗禾ちゃんが通う小学校は、あの名門小学校と言われている「青山学院初等部」です。
青山学院初等部といえばたくさんの芸能人や財界人、タレントさんの御子息が通う名門の私立小学校です。
小学校に入学するためのお受験もかなり難関と言われていて、幼稚園時代からたくさんお勉強しないと入れないと言われています。
こちらの小学校は、中学校、高等学校、大学とエレベーター式で上がれるということで、勉強以外にも忙しい芸能界を目指す子供達にとっては素晴らしい環境と言えますよね。
そしてセキュリティー面もしっかりしていたり、学校からのサポートもしっかりしていることから人気が高いようです。
青山学院初等部の場所は、名前の通り渋谷区青山にあります。
最近の市川海老蔵さんと2人の子供たちの画像
市川海老蔵さんはSNSに積極的な芸能人としても有名です。
なので自然と、子供たちがアップされることも多いのです。
海老蔵さんのYoutubeでは勸玄君がたくさん出演しています。
勸玄君は成長するたびにお話もとても上手で凛々しく成長していると評判です。
まだまだ子供とは言え、歌舞伎の舞台をこなすうちにどんどん風格が増していくのだと思います。
まとめ
2021東京五輪の開会式の演出をすることに決まった市川海老蔵さん。
以前から東京2020組織委員会文化・教育委員会委員だったことから前から決定していたことかもしれませんね。
海老蔵さんは開会式で出演のみと言われていますが、サプライズでもしかしたらお子さんと共演があるかもしれません。
7月23日の海老蔵さん演出の開会式が楽しみです!
今回はお二人のお子さんについて詳しく調べてみました。
これからの歌舞伎界を担っていくことになる2人の成長を見守っていきたいですね。
https://dailywakuwaku.com/408.html