スポーツ

ニューイヤー駅伝2021のコース情報や出場チームやエントリー選手一覧!優勝予想も

12月31日(木)追記:

ニューイヤー駅伝2021 in ぐんま(第65回全日本実業団対抗駅伝競走大会)が2021年1月1日元旦に開催されます。

今年は新型コロナウィルス流行の影響で大会開催が危ぶまれていましたが、観戦自粛ということで開催されることとなりました。

みなさん、おうちで観戦しましょう!

男子駅伝日本一を目指す実業団チームが群馬県庁をスタート&ゴールとして7区間100kmを駆け抜けます。

ニューイヤー駅伝2021は36チームが出場予定です。(カネボウが欠場となりました)

今回はニューイヤー駅伝2021優勝予想コース情報出場チームエントリー選手一覧などを詳しく見ていきたいと思います。

https://dailywakuwaku.com/1673.html

https://dailywakuwaku.com/1741.html

https://dailywakuwaku.com/2120.html

https://dailywakuwaku.com/1935.html

ニューイヤー駅伝ってどんな大会?

ニューイヤー駅伝2021ってどんな大会かあまりわかっていない人もいると思うのでザッと概要を解説しますね。

正式大会名称は、全日本実業団対抗駅伝競走大会。

来年1月1日に行われるニューイヤー駅伝は第65回全日本実業団対抗駅伝競走大会となります。

実業団がチーム編成を組んで7区間100kmを走り抜け、日本一を決める大会です。

群馬県庁を出発し群馬県庁がゴールとなります。

編成は同一企業の単独チームとして、監督1名、競技者12名の計13名以内というルールがあります。

外国人競技者は各チーム1名以内というルールです。

外国人競技者は2区を走るようです。

各チームのエントリー選手一覧は下記に最新の情報をご紹介しています。(発表がすでにありました!)

区間エントリーについてはまだ未発表で30日に発表されます。

大会記録(100km)は前回大会の旭化成が出した4時間46分07秒 。

ニューイヤー駅伝2021の日時、場所やテレビ放送について

ニューイヤー駅伝2021の開催日時、場所、テレビ放送の内容などについて書いていきたいと思います。

2021年1月1日(金)あさ9時15分スタート

スタート&ゴール:群馬県庁

テレビ放送について

2021年1月1日(金・祝)あさ8時30分から午後2時30分

TBS系列で生中継です。

解説は金 哲彦(ニッポンランナーズ理事長)「放送センター解説」。

ゲスト解説として、大迫 傑(ナイキ所属)です。

増田明美さんもリポーターとして出演される予定です!

ニューイヤー駅伝2021コース情報!

1区 群馬県庁 → 高崎市役所 12.3Km

2区 高崎市役所 → 前橋市公田町 8.3Km

3区 前橋市公田町 → 伊勢崎市役所 13.6Km

4区 伊勢崎市役所 → 太田市役所 22.4Km

5区 太田市役所 → 桐生市役所 15.8Km

6区 桐生市役所 →  伊勢崎市西久保町 12.1Km

7区 伊勢崎市西久保町 →  群馬県庁 15.5Km

ニューイヤー駅伝2021の見どころと注目選手や優勝予想は?

ニューイヤー駅伝2021は2021年最初の駅伝で、社会人駅伝日本一を決める大会!

今回の見所は、東京五輪マラソン代表に内定している富士通の中村匠吾やトヨタ自動車の服部勇馬も出場します。

そして五輪代表内定選手、10000mの相澤晃(旭化成)も出ます。

日本のトップ選手たちがこの駅伝の舞台に立つのです。

やはり注目チームは前大会も優勝、そして史上最多25回優勝、そして4連覇となっている旭化成です。

箱根駅伝2021で5連覇となるかが見どころとなります!

そしてその旭化成のスーパールーキーと言われている相澤晃選手に注目です。

旭化成・相澤晃選手のインスタグラムより↓

 

この投稿をInstagramで見る

 

相澤晃(@aki.grm18)がシェアした投稿

2020年の箱根駅伝「花の2区」で区間新記録をだして、12月4日の日本選手権10000mで日本新記録を樹立し、東京五輪代表を勝ち取っています。

富士通とトヨタ自動車にも注目があつまっています。

それは東京五輪男子マラソン代表者、中村匠吾(富士通)と服部勇馬(トヨタ自動車)がいるのです。

やはり優勝予想としては旭化成となりますが、オリンピック内定選手を擁するトヨタ自動車や富士通もどうなるのか行方が気になります!!

そして福岡国際マラソンで優勝した青学大出身の吉田祐也選手(GMO)の活躍も期待したいですよね。

今回のGMOも優勝レースに食い込んでくるかもしれません。

服部勇馬選手(トヨタ自動車)のインスタより↓

ニューイヤー駅伝2021 出場チームと各チームのエントリー選手と区間エントリー選手発表!

ニューイヤー駅伝2021は36チーム出場します。

残念ですがカネボウが欠場となりました。

2020ニューイヤー駅伝の順位順に羅列しています。

★区間エントリーが12月30日に発表されました!

1 旭化成

前回1位、35年連続58度目、九州1位

監督 西村 功 (伊万里学園)
鎧坂 哲哉(明大)4区
市田 孝 (大東大)7区
市田 宏 (大東大)
大六野秀畝(明大)3区
村山 謙太(駒大)
村山 紘太(城西大)5区
茂木圭次郎(拓大第一)1区
山本 修二(東洋大)
今井 崇人(立命大)
相沢 晃 (東洋大)
小野 知大(鶴崎工)6区
マゴマベニエル・モゲニ(大分東明)2区

注目されていた相沢選手は補欠にはいっていますね。

2 トヨタ自動車

前回2位、32年連続42度目、中部1位

監督 佐藤 敏信(増田)
大石 港与(中大)7区
藤本 拓 (国士舘大)
田中 秀幸(順大)1区
早川 翼 (東海大)
宮脇 千博(中京)
窪田 忍 (駒大)4区
服部 勇馬(東洋大)5区
西山 雄介(駒大)3区
山藤 篤司(神奈川大)
青木 祐人(国学院大)6区
太田 智樹(早大)
ビダン・カロキ(世羅)2区

3 ホンダ

前回3位、37年連続38度目、東日本3位

監督 小川 智 (中大)
設楽 悠太(東洋大)
田口 雅也(東洋大)6区
松村 優樹(順大)
木村 慎 (明大)
山中 秀仁(日体大)
原  法利(大東大)
小山 直城(東農大)1区
中山 顕 (中大)3区
青木 涼真(法大)5区
伊藤 達彦(東京国際大)4区
土方 英和(国学院大)7区
ジャスティス・ソゲット(キロボン/ケニア)2区

4 JR東日本

前回4位、3年連続15度目、東日本7位

監督 大島 唯司(亜大)

黒川 翔矢(駒大)5区
其田 健也(駒大)6区
寺田 夏生(国学院大)7区
大隅 裕介(大東大)
武藤 健太(国士舘大)
作田 直也(順大)4区
片西 景 (駒大)1区
作田 将希(創価大)3区
米井 翔也(亜大)
ポール・クイラ(仙台育英)2区

5 GMOインターネットグループ

前回5位、2年連続2度目、東日本2位

監督 花田 勝彦(早大)

山岸 宏貴(上武大)

倉田 翔平(上武大)1区
橋本 崚 (青学大)5区
渡邊 利典(青学大)3区
一色 恭志(青学大)4区
下田 裕太(青学大)
近藤 秀一(東大)6区
林  奎介(青学大)
森田 歩希(青学大)
島貫 温太(帝京大)
吉田 祐也(青学大)7区
ビクター・コリルキプキルイ(リロッチ/ケニア)2区

7区での吉田選手の走り、楽しみです!!

6 愛三工業

前回6位、20年連続20度目、中部3位

監督 井幡 政等(山梨学院大)
山口 浩勢(城西大)1区
松本 伸之(関東学院大)
石川 裕之(東海大)3区
堀合 修平(国士舘大)
中西 玄気(静岡大)7位
藤井 寛之(中大)6区
鈴木 洋平(早大)4区
東  瑞基(神奈川大)5区
大野 日暉(神奈川大)
中舎 優也(城西大)
菅  真大(城西大)
フィレモン・キプラガット(倉敷)2区

7 ヤクルト

前回7位、8年連続41度目、東日本4位

監督 本田 竹春(北陸)
高宮 祐樹(城西大)7区
高久 龍 (東洋大)5区
小椋 裕介(青学大)4区
武田凜太郎(早大)1区
浅石 祐史(駒大)
春日 千速(東海大)
スタンネリー・ワイザカ(ライチリ/ケニア)2区
金子 元気(城西大)
堀合 大輔(駒大)
奈良 凌介(大東大)
荻久保寛也(城西大)3区
中村 大聖(駒大)6区

8 コニカミノルタ

前回8位、36年連続46度目、東日本8位

監督 磯松 大輔(法大)
菊地 賢人(明大)4区
山本 浩之(東洋大)5区
野口 拓也(日体大)6区
西池 和人(法大)1区
蜂須賀 源(国学院大)
大山 憲明(創価大)7区
川端 千都(東海大)3区
福田 兼士(法大)
相沢 悠斗(東京国際大)
坪井 慧 (法大)
米満 怜 (創価大)
ドミニク・ランガット(ニャフルルエリート/ケニア)2区

9 カネボウ 欠場が決定しました。。。残念です。

前回9位、6年連続58回目、東日本6位

監督 高岡 寿成(龍谷大)
青木 優 (東農大)
代田 修平(中大)
矢野 圭吾(日体大)
文元 慧 (明大)
田中 孝貴(順大)
木津 晶夫(日大)
鈴木 祐希(神奈川大)
マサイ・サムエル(クブラ/ケニア)
物江 雄利(駒大)
中島 公平(城西大)
前田 恋弥(明大)
長谷川 柊(専大)

10 マツダ

前回10位、19年連続56度目、中国1位

監督 増田 陽一(京産大)
山本 憲二(東洋大)
延藤 潤 (東洋大)3区
山本 雄大(城西大)1区
寺西 雅俊(京産大)5区
橋本 澪 (東洋大)
島田 将志(京産大)
向  晃平(国学院大)
広  佳樹(中央学院大)6区
有馬 圭哉(中央学院大)7区
定方 駿 (東洋大)4区
ギデオン・キプゲティッチ(ケニア/チェプトロイ)2区

11 安川電機

前回11位、31年連続43度目、九州6位

監督 山頭 直樹(西海学園)
中本健太郎(拓大)4区
北島 寿典(東洋大)7区
林  慎吾(日大)
古賀 淳紫(鳥栖工)3区
高橋 尚弥(東洋大)
加藤 風磨(亜大)1区
野村 峻哉(東洋大)
トゥル・メルガ(ギンチェ/エチオピア)2区
大畑 和真(法大)5区
谷川 貴俊(大東大)
中川 翔太(日体大)6区
山瀬 大成(東京国際大)

12 トヨタ自動車九州

前回12位、12年連続19度目、九州3位

監督 森下 広一(八頭)
大津 顕杜(東洋大)4区
奥野 翔弥(日体大)7区
坂本 大志(鶴翔)
ジョン・ムリツ(カンバ/ケニア)2区
渡辺 悠真(米子松蔭)
今井 篤弥(中京)
改木 悠真(鶴崎工)6区
志水 佑守(指宿商)1区
藤曲 寛人(順大)5区
今西 駿介(東洋大)
横田 玖磨(瓊浦)
今井 正人(順大)3区

13 トヨタ紡織

前回13位、24年連続24度目、中部2位

監督 白柳 心哉(日大)
大池 達也(順大)3区
小島 大明(龍谷大)7区
西山 凌平(神奈川大)5区
聞谷 賢人(順大)4区
蟹沢 淳平(創価大)
河村 知樹(山梨学院大)6区
小野田勇次(青学大)1区
山田 滉介(青学大)
酒匂 郁海(日体大)
羽生 拓矢(東海大)
エバンス・ケイタニー(/ケニア)2区

14 中電工

前回14位、25年連続25度目、中国4位

監督 松長 信也(広島経大)
小山 大介(山梨学院大)
相葉 直紀(広島大)3区
大崎 翔也(大東大)
松尾 修治(専大)4区
鮫島紋二郎(国学院大)
西岡 喬介(城西大)
二岡 康平(駒大)5区
畑中 大輝(国学院大)7区
東  優汰(東海大)1区
岡原 仁志(法大)
野田 一輝(順大)6区
アモス・クルガト(ティラチル/ケニア)2区

15 大阪ガス

前回15位 2年連続9度目、関西4位

監督 小坂田 淳(京産大)
今崎 俊樹(立命大)2区
広瀬 大貴(明大)
辻横 浩輝(関学大)7区
中村 涼 (法大)
籔下 響大(明大)
野中 優志(関学大)3区
岩崎 祐也(立命大)6区
辻村 公佑(立命大)5区
坂東 剛 (関学大)4区
中村 友哉(青学大)1区
中島 怜利(東海大)

16 住友電工

前回位16、4年連続7度目、関西2位

監督 渡辺 康幸(早大)
藤村 行央(尽誠学園)
伊藤 和麻(早大)7区
熊谷 拓馬(尽誠学園)
高田 康暉(早大)
村本 一樹(兵庫県立大)4区
遠藤 日向(学法石川)
田村 和希(青学大)3区
中村 祐紀(青学大)6区
坂口 裕之(明大)
永山 博基(早大)5区
阿部 弘輝(明大)1区
西川雄一朗(東海大)2区

17 三菱重工

前回17位、12年連続25度目、九州2位

監督 黒木 純 (山梨学院大)
松村 康平(山梨学院大)
岩田 勇治(福岡工)
佐藤 歩(大東大)
定方 俊樹(東洋大)1区
目良 隼人(川棚)6区
的野 遼大(順大)3区
井上 大仁(山梨学院大)4区
吉田 裕晟(専大)
江島 崚太(国学院大)7区
山下 一貴(駒大)5区
林田 洋翔(瓊浦)
クレオファス・カンディエ 2区

18 中国電力

前回18位、29年連続29度目、中国2位

監督 田幸 寛史(中大)
岡本 直己(明大)3区
森本 卓司(神奈川大)
清谷 匠 (法大)1区
兼実 省伍(拓大)5区
藤川 拓也(青学大)4区
松井 智靖(明大)7区
秋山 雄飛(青学大)6区
森宗 渚 (宇部鴻城)
新迫 志希(早大)
中島 大就(明大)
山口 和也(日体大)
キプルト・ビクター 2区

19 日立物流

前回21位、9年連続9度目、東日本5位

監督 別府 健至(日体大)
日下 佳祐(東洋大)
設楽 啓太(東洋大)4区
服部 翔大(日体大)7区
竹内 竜真(東農大)5区
浅岡 満憲(東農大)
牟田 祐樹(明大)
栃木 渡 (順大)3区
前田 将太(大東大)
小町 昌矢(日体大)
永戸 聖 (山梨学院大)1区
川村 悠登(中央学院大)6区
リチャード・キムニャン(キロボンボーイズ/ケニア)2区

20 SGホールディングス

前回22位、26年連続27度目、関西3位

監督 塩見 雄介(日大)
橋爪 孝安(松蔭大)
千葉 直輝(滋賀学園)
竹下 凱 (帝京大)
湯沢 舜 (東海大)5区
橋詰 大慧(青学大)
三上 嵩斗(東海大)6区
阪口 竜平(東海大)3区
関  颯人(東海大)1区
鈴木 塁人(青学大)7区
平田幸四郎(帝京大)
佐藤 悠基(東海大)4区
アンティパス・キベット(キロボンボーイズ/ケニア)2区

21 黒崎播磨

前回23位、10年連続33度目、九州5位

監督 渋谷 明憲(清風)
坪内 淳一(美祢工)7区
園田 隼 (上武大)
吉元 真司(城西大)6区
細谷 恭平(中央学院大)4区
土井 大輔(法大)5区
川元 涼央(高川学園)
河田健太郎(福岡大)
田村 友佑(岩国工)3区
小田部真也(東海大福岡)
中村 優吾(西京)1区
中村 駿吾(西京)
ジョエル・ムァゥラ(倉敷)2区

22 NTT西日本

前回24位、13年連続56度目、関西1位

監督 清水 康次(大東大)
関戸 雅輝(順大)
益田賢太朗(法大)
監物 稔浩(環太平洋大)
渡辺 力将(上武大)5区
竹ノ内佳樹(日大)6区
馬場 翔大(駒大)
小松 巧弥(日体大)3区
山本 翔馬(大東大)7区
大塚 倭 (神奈川大)4区
浦川 大樹(開新)
パトリック・ワンブィ(日大)2区
石井 優樹(関学大)1区

23 九電工

前回25位、46年連続52度目、九州4位

監督 片渕 博文(中大)
高井 和治(駒大)6区
中村信一郎(早大)5区
宮上 翔太(東海大)
大塚 祥平(駒大)4区
吉田 亮壱(日体大)
光延 誠 (早大)
有馬 圭祐(大牟田)
福本 真大(西京)3区
ベナード・コエチ(キプテレ/ケニア)2区
安田 共貴(神奈川大)
赤崎 暁 (拓大)7区
舟津 彰馬(中大)1区

24 トーエネック

前回26位、9年連続11度目、中部4位

監督 松浦 忠明(大東大)
河合 代二(麗沢大)4区
小山 裕太(駒大)
服部 弾馬(東洋大)7区
西沢 卓弥(順大)3区
中西 亮貴(駒大)5区
竹内 大地(中大)1区
須崎 大輝(札幌日大高)
服部 潤哉(城西大)
高畑 祐樹(立命大)6区
河村 一輝(明大)2区

25 JFEスチール

前回28位 2年連続44度目、中国3位

監督 伊藤 国光(上伊那農)
大谷 健太(山梨学院大)
大谷 康太(山梨学院大)
土久岡陽祐(帝京大)
斉藤 翔太(専大)4区
堤  悠生(帝京大)1区
岩田 拓海(専大)6区
風岡 永吉(専大)7区
大森 樹 (上武大)3区
川平 浩之(専大)
上坂 優太(京産大)5区
今西 洸斗(びわこ学院大)
キプランガット・ダン(キャプタマ/ケニア)2区

26 愛知製鋼

前回29位、16年連続37度目、中部5位

監督 児玉 泰介(川内実)
松宮 隆行(花輪)6区
松村 和樹(順大)3区
寺内 将人(東洋大)
高橋 流星(大経大)
秋山 清仁(日体大)1区
住田 優範(日体大)4区
角出 龍哉(明大)7区
内藤 圭太(中京)5区
佐々木 守(上武大)
小室 翼 (東洋大)
マチャリア・ディラング(ムツエソ/ケニア)2区

27 中央発條

前回31位、7年連続38度目、中部6位

監督 亀鷹 律良(水島工)
坂田 昌駿(法大)1区
矢嶋 謙悟(法大)7区
吉岡 幸輝(順大)5区
小川 和也(市松戸)
雨海 智大(瓊浦)
サイモン・ムシオ(ケニア)2区
竹内 颯 (興譲館)3区
冨田 直樹(龍谷大)
原嶋 渓 (駒大)6区
三輪晋大朗(東農大)4区

28 YKK

前回32位、29年連続31度目、北陸1位

監督 浜田 征司(壱岐商)
山田 直弘(山梨大大学院)5区
及川 佑太(中央学院大)3区
細森 大輔(国学院大)4区
鈴木 大貴(東京国際大)1区
才記 壮人(筑波大大学院)7区
市谷龍太郎(山梨学院大)6区
ヴィンセント・キプケモイ(サッチャンワン/ケニア)2区
阿部 涼 (日大)
山口 温大(鹿児島)
藤平 義仁(藤沢翔陵)

29 コモディイイダ

前回25位、2年連続2度目、東日本12位

監督 会沢陽之介(東海大)
木田 貴大(東洋大)
金子 晃裕(東海大)4区
五郎谷 俊(東洋大)6区
黒田 雄紀(国学院大)5区
宮本 甲斐(東海大)3区
松村陣之助(城西大)1区
黒河 一輝(環太平洋大)7区
大久保陸人(大東大)
田島 光 (関東学院大)
市村 竜樹(花咲徳栄)
ベナード・キマニ(ムケド/ケニア)2区
寺田 博英(城西大)

30 ひらまつ病院

前回37位、4年連続4度目、九州7位

監督 中島 泰伸(佐賀学園)
梶原 有高(松蔭大)1区
田中 飛鳥(東海大)5区
森井 勇磨(山梨学院大)6区
川谷 勇貴(九州国際大)
石田 政 (大東大)
藤田 啓生(亜大)
ワークナー・デレセ(拓大)2区
坂本 佳太(上武大)4区
立石 悠 (大東大)
上田 結也(創価大)3区
小林 史弥(新潟医療福祉大)
松本凜太郎(福岡大)7区

31 富士通

前回-、2年ぶり30度目、関東1位

監督 高橋 健一(順大)
荻野 皓平(国学院大)
中村 匠吾(駒大)4区
松枝 博輝(順大)1区
潰滝 大記(中央学院大)
鈴木 健吾(神奈川大)6区
大森 澪 (中央学院大)
ベナード・キメリ(キモニング/ケニア)2区
塩尻 和也(順大)5区
坂東 悠汰(法大)3区
下  史典(駒大)
浦野 雄平(国学院大)7区
中村 大成(駒大)

32 サンベルクス

前回-、3年ぶり3度目、東日本9位

監督 田中 正直(国士舘大)
山下 侑哉(順大)
荒川 諒丞(日大)
高木登志夫(東海大)4区
岡本 雄大(中央学院大)3区
鈴木 卓也(国士舘大)5区
菊地 海斗(流通経大)7区
戸田 雅稀(東農大)
折居 卓哉(東農大)
新井 康平(大東大)6区
渡辺 奏太(東洋大)1区
山本 大貴(中央学院大)
ディランゴ・サムソン(チェレタ/ケニア)2区

33 埼玉医科大

前回-、初出場、東日本10位

監督 柴田 純一(大東大)
山口 弘晃(東洋大)
越智 文弥(駿河台大)
鴇沢 駿介(大東大)7区
内田 健太(国学院大)4区
滝口 諒 (平成国際大)
大久保泰貴(城西大)
三田 真司(国士舘大)1区
福岡 海統(中央学院大)
島田 匠海(専大)3区
川田 裕也(東農大)5区
長山 瑞季(中央学院大)6区
ワンブア・タイタス(武蔵野学院大)2区

34 NDソフト

前回-、4年ぶり2度目、東日本11位

監督 金田 剛 (日大)
渡辺 清紘(山梨学院大)6区
小針 旭人(東京国際大)7区
上手 慶 (専大)
照井 明人(東京国際大)1区
熊倉 優介(上武大)4区
斎藤 諒 (大東大)3区
光武 洋 (中央学院大)5区
安藤 駿 (神奈川大)
田中 楓 (田辺)
アレクサンダー・ムティソ(イウアンニ/ケニア)2区

35 大塚製薬

前回-、2年ぶり26度目、関西5位

監督 犬伏 孝行(城ノ内)
奥谷 裕一(拓大)5区
松本 葵 (山梨学院大)1区
野田 一貴(京産大)
上門 大祐(京産大)
上村 和生(東洋大)7区
高橋 裕太(帝京大)
秦  将吾(山梨学院大)2区
国行 麗生(東海大)3区
打越 雄允(ボイシ州立大/米国)
森田 智哉(中央学院大)
岩佐 壱誠(帝京大)4区
宮木 快盛(高岡向陵)6区

36 日本製鉄瀬戸内

前回-、21年ぶり9度目、中国5位

監督 松岡 宏征(世羅)
藤井 貴大(広島経大)7区
大下 浩平(広島経大)4区
浅野 有紀(大東大)5区
米沢 壮太(徳山高専)
見川 壮太(世羅)2区
戸高 照瑛(都城工)
松岡 宏征(世羅)
久藤 彰 (西条農)
江浪 修平(愛媛大大学院)1区
高山 侑大(山口総合支援)3区
復光 駿介(聖光)
都野 泰平(城西大)6区

37 戸上電機製作所

前回-、2年ぶり2度目、九州8位

監督 差形 大輔(亜大)
渡辺 太陽(鳥栖工)
平  敏治(帝京大)
安藤 慎治(帝京大)7区
溝田 槙悟(鳥栖工)5区
堀  聡介(鳥栖工)
北村 宙夢(日本文理大)3区
出雲 一真(鳥栖工)
サイモン・カリウキ(日本薬科大)2区
大坪桂一郎(駒大)
金丸 逸樹(筑波大)4区
吉山 侑佑(鳥栖工)1区
西野 湧人(鳥栖工)6区

以上、ニューイヤー駅伝2021のコース情報や出場チーム、エントリー一覧、注目選手など詳しく調べてみました。

ぜひニューイヤー駅伝2021観戦の参考にしてくださいね。

元旦のニューイヤー駅伝 in ぐんまが楽しみです!

https://dailywakuwaku.com/1673.html

https://dailywakuwaku.com/1741.html

https://dailywakuwaku.com/2120.html

https://dailywakuwaku.com/1935.html

https://dailywakuwaku.com/2152.html

https://dailywakuwaku.com/1658.html

https://dailywakuwaku.com/1664.html

https://dailywakuwaku.com/2269.html

https://dailywakuwaku.com/1656.html

 

  • この記事を書いた人

タケリオ

タケリオ姉弟|大学生のタケルとアラサーOLリオ(姉)で運営しています。|インスタではギフトを中心におしゃれトレンド情報やお得情報を毎日発信|ブログでもギフト、ガジェット紹介、トレンド情報など発信|おうちでできる副業なども発信予定

-スポーツ