国士舘大学は箱根駅伝には4年連続出場していますが、最近の成績はパッとせず厳しい結果となっています。
昨シーズンの箱根駅伝は19位におわりました。
昭和の時代には「暴れん坊」とまで呼ばれた国士舘大学。
1区で4年連続区間賞を獲得したり、往路では何度も首位戦線を賑わしたりしていました。
平成にはいってから成績が降下をたどりますが、ここ最近は5年連続出場しています。
ただ今季はトラックで自己記録を出した選手が多く在籍していて、チーム自体の戦力はあがってきていると思います。
チームの原動力となっているのはアラブ首長国連邦の競技会で59分51秒という快走を見せたライモイ・ヴィンセント選手(3年)です。
この記録は学生歴代2位となっています。
この選手の存在により予選会も通過できたといえるかもしれません。
ルーキーの一年生たちも期待大で山本龍神が7月のホクレン千歳大会5000mで14分03秒05の記録を出しています。
そして遠入剛が4月の国士大記録会で14分14秒44と自己記録を更新しています。
チームの総合力から言うとなかなか厳しいレース展開が待っていそうではありますが、箱根駅伝でどんな走りを見せてくれるか楽しみです。
この投稿をInstagramで見る
今回は、国士舘大学のデータを中心に予想出走オーダーや注目選手、2021箱根駅伝出場校の予想順位、優勝予想をご紹介していきます。







国士館大学 箱根駅伝の過去の成績
- 箱根駅伝2020(第86回大会)19位
- 5年連続出場
- 箱根駅伝2021は49回目となる
- 予選は5位
国士館大学 三代駅伝優勝実績
- まだ優勝経験はない
国士館大学 出走オーダー予想と注目選手
2021箱根駅伝の走りが楽しみですね。
選手氏名 | 学年 | 出身校 | ハーフタイム | |
1区 | 山本 龍神 | |||
2区 | ライモイヴィンセント | 3 | モチョンゴイ高 | 59.51 |
3区 | 長谷川潤 | 3 | 上田西高 | 1.05.43. |
4区 | 清水拓斗 | 3 | 長野日大高校 | 1.05.55. |
5区 | 考田拓海 | 4 | 藤枝明誠高 | 1.04.20. |
6区 | 曽根雅文 | 4 | 横浜高 | 1.05.08. |
7区 | 萩原陸斗 | 3 | 西部台千葉 | 1.06.06. |
8区 | 清水 悠雅 | |||
9区 | 木榑杏祐 | 3 | 沼田高 | 1.04.12. |
10区 | 三代和弥 | 3 | 大分東明高 | 1.04.33. |
島村広大 | 3 | 中之条高 | 1.05.11 | |
福井大夢 | 2 | 水戸工高 | 1.05.49. | |
遠入剛 | 1 | 大分東明高 | – | |
杉本日向 | 4 | 秋田中央高 | 1.06.29. | |
小早川寛人 | 3 | 藤沢翔陵 | 1.05.11. | |
加藤直人 (主将) | 4 | 藤沢翔陵 | 1.06.33. | |
綱島辰弥 | 2 | 湘南学院高 | 1.05.55. |
この投稿をInstagramで見る
注目選手:曽根雅文(4年)
この投稿をInstagramで見る
高校時代の自己記録は14分51秒95でしたが、大学1年生の時に14分29秒37まで記録を出して、着実に進化を遂げています。
今季は7月のホクレン千歳大会では14分09秒30と自己記録を更新しています。
箱根駅伝6区を走る予想がでていますが、活躍に期待したいですね。
箱根駅伝2021出場校予想順位!
箱根駅伝2021、正式名称「第97回東京箱根間往復駅伝競争」は2021年1月2日、3日を二日間にわたって開催されます。
2021年の箱根駅伝は無観客で開催されることが決定しました!
箱根駅伝2020で10位内に入った大学は自動的に2021年箱根駅伝の出場権がもらえます。
まずは去年2020年の順位結果を見ておきましょう。
【2020年箱根駅伝 結果】
1位 | 青山学院大学 | 10時間45分23秒 |
2位 | 東海大学 | 10時間48分25秒 |
3位 | 國學院大学 | 10時間54分20秒 |
4位 | 帝京大学 | 10時間54分23秒 |
5位 | 東京国際大学 | 10時間54分27秒 |
6位 | 明治大学 | 10時間54分46秒 |
7位 | 早稲田大学 | 10時間57分43秒 |
8位 | 駒澤大学 | 10時間57分44秒 |
9位 | 創価大学 | 10時間58分17秒 |
10位 | 東洋大学 | 10時間59分11秒 |
今年2020年の箱根駅伝の結果↑、と11月に行われた全日本大学駅伝の結果に基づいて、次の箱根駅伝2021の優勝予想は下記の通りとなりました。
やはり11月の全日本大学駅伝の結果が次の1月の箱根駅伝の成績や結果に大きく影響を与えてくるようです。
本番が待ち遠しいですよね。
【2021箱根駅伝順位予想】
順位 | 大学 |
1位 | 青山学院大学 |
2位 | 駒澤大学 |
3位 | 早稲田大学 |
4位 | 東海大学 |
5位 | 明治大学 |
国士舘大学駅伝部スーパールーキー入部🏃💨
トラック競技・ハーフマラソンなど上位目指す‼️
駅伝予選会ではライモイビンセント🇰🇪と一緒に一桁順位でゴールへ‼️#国士舘大学駅伝部 #新戦力 #大分東明 #遠入剛 #上野優人 #米子松蔭 #山本龍神 pic.twitter.com/L2izRWRleX— ちあき🏃💨メイドカフェ👧❤️💗💕体育・音楽大好き♪ (@ck97ekiden24wni) February 3, 2020
添田正美(そえだまさみ)監督プロフィール
1977年3月生まれ。
岩瀬農高→国士舘大学
監督就任は2015年10月。
指導は6年目となる。
富士通、JALグランドサービスでマラソンに取り組み、2007年現役を引退。
2010年から東京経大コーチに就任。
そして2015年4月から母校の国士舘大学コーチに、そして同年10月に監督に就任する。
【箱根駅伝 運営管理車】
添田正美監督(学生連合/国士舘大) pic.twitter.com/ZrP1ECk0CJ— なかやまけいすけ (@919_keisuke) January 4, 2016
箱根駅伝2021の見逃し配信無料視聴方法
箱根駅伝2021の見逃し配信を無料で視聴する方法があります。
それは、Huluです。
こちらから詳しいfuluの新規登録方法や解約方法を解説しています!

会員でない方は新規で登録すると無料で2週間視聴することができます。
日本、海外問わずたくさんのドラマ、映画、番組がありますので、箱根駅伝だけでなく2週間は無料で見放題となります。
とってもいいですよね。
当日用事があってテレビ放送もネット配信も無理、録画も忘れちゃったでも再放送まで待てない!
そんな時、いつでも自分の良いタイミングで見れるのでとっても便利です!
解約も、ネット上で自分でいつでも簡単にできるのでとりあえず入ってみる!でも全く問題ないですよ。
以上、2021年の箱根駅伝に出走する予定の国士舘大学の予想出走オーダーや注目選手について触れてみました。
また、出場校の順位や優勝予想にも触れてみました。
2021年の箱根駅伝を見て楽しむるための参考にしてくださいね。







コメント