第93回大会(2017年)から3年連続シード権をキープしていましたが前回は15位となってしまった法政大学。
出雲駅伝は10位、全日本大学駅伝は11位という結果でした。
新型コロナウィルスの影響で今回は試合も少なく、合宿もなかったこともあり辛い時期を過ごしてきました。
予選会では後半の粘りが素晴らしかったので結局8位で通過することができました。
今年の箱根駅伝経験者は5人います。
再浮上のためにこれからの一年は正念場になりそうです。
今年はシード権内にはいれるよう頑張って欲しいです。
鎌田航生が牽引していて、清家陸、久納碧、河田太一平も主力となっています。
これからの一年に注目したいですね。
今回は、法政大学のデータを中心に予想出走オーダーや注目選手、2021箱根駅伝出場校の予想順位、優勝予想をご紹介していきます。







法政大学 箱根駅伝の過去の成績
- 箱根駅伝2020(第86回大会)15位
- 6年連続出場
- 箱根駅伝2021は81回目となる
- 予選会は8位
法政大学 三代駅伝優勝実績
- まだ優勝経験はない
法政大学 出走オーダー予想と注目選手
2021箱根駅伝の走りが楽しみですね。
【法政大学オーダー表】(2020全日本大学駅伝をもとにしています)
*選手名は敬称略で表記していることをご了承ください。
選手氏名 | 学年 | 出身校 | ハーフタイム | |
1区 | 松本康汰 | 2 | 愛知学院愛知 | 1.05.45. |
2区 | 鎌田航生 | 3 | 法政二高 | 1.02.19 |
3区 | 内田隼太 | 2 | 法政二高 | – |
4区 | 河田太一平 | 2 | 韮山高 | 1.04.06. |
5区 | 清家陸 | 3 | 八幡浜高 | 1.04.47. |
6区 | 久納碧 | 3 | 学法石川 | 1.04.48. |
7区 | 田辺佑典 | 4 | 伊賀白鷗 | 1.04.03. |
8区 | 河野祥哉 | 3 | 小林高 | 1.09.13. |
9区 | 川上有生 | 2 | 東北高 | 1.04.36. |
10区 | 奥山智広 | |||
糟谷勇輝 (主将) | 4 | 八千代松陰 | 1.03.43. | |
扇育 | 2 | 松浦高 | 1.06.21. | |
鈴木快 | 4 | 大館風鳴 | 1.03.33. | |
中村雅史 | 4 | 関大北陽 | 1.04.33. | |
須藤拓海 | 4 | 秦野高 | 1.04.51. | |
宗像直輝 | 1 | 東農大二高 | – |
注目選手:鎌田航生(3年)
この投稿をInstagramで見る
鎌田選手は一年生の時から駅伝メンバーとなっています。
2年生の時には出雲駅伝で1区を走り、全日本大学駅伝と箱根駅伝では2区という主要区間を走りました。
チームで唯一の10000m 28分台で走るランナーです。
今年の2月の丸亀ハーフマラソンでは1時間02分19秒という記録をだしました。
法政大学の記録を18年ぶりに28秒更新しました。
箱根駅伝2021出場校予想順位!
箱根駅伝2021、正式名称「第97回東京箱根間往復駅伝競争」は2021年1月2日、3日を二日間にわたって開催されます。
2021年の箱根駅伝は無観客で開催されることが決定しました!
箱根駅伝2020で10位内に入った大学は自動的に2021年箱根駅伝の出場権がもらえます。
まずは去年2020年の順位結果を見ておきましょう。
【2020年箱根駅伝 結果】
1位 | 青山学院大学 | 10時間45分23秒 |
2位 | 東海大学 | 10時間48分25秒 |
3位 | 國學院大学 | 10時間54分20秒 |
4位 | 帝京大学 | 10時間54分23秒 |
5位 | 東京国際大学 | 10時間54分27秒 |
6位 | 明治大学 | 10時間54分46秒 |
7位 | 早稲田大学 | 10時間57分43秒 |
8位 | 駒澤大学 | 10時間57分44秒 |
9位 | 創価大学 | 10時間58分17秒 |
10位 | 東洋大学 | 10時間59分11秒 |
今年2020年の箱根駅伝の結果↑、と11月に行われた全日本大学駅伝の結果に基づいて、次の箱根駅伝2021の優勝予想は下記の通りとなりました。
やはり11月の全日本大学駅伝の結果が次の1月の箱根駅伝の成績や結果に大きく影響を与えてくるようです。
本番が待ち遠しいですよね。
【2021箱根駅伝順位予想】
順位 | 大学 |
1位 | 青山学院大学 |
2位 | 駒澤大学 |
3位 | 早稲田大学 |
4位 | 東海大学 |
5位 | 明治大学 |
法政大学 坪田監督のプロフィール
坪田智夫(つぼたともお)監督プロフィール
1977年6月生まれ。
神戸甲北高から法政大。
監督就任は2013年4月。
指導年数は11年になる。
法政大学4年生の時に箱根駅伝2区区間賞を獲得。
コニカミノルタ時代には2002年日本選手権1000m優勝、2003年には世界選手権にも出場。
2010年に母校、法政大学のコーチとなり2013年監督として就任。
現在に至る。
【50周年特設サイト 座談会より】
坪田智夫さん(2000年入部、現法政大学駅伝監督)「人間的な成長がないと競技者としても先はないということをここで学ばせてもらいました。今、現役の子たちにそれを伝えるべく指導しています。」
全文はこちら↓https://t.co/aNslbg8gCI pic.twitter.com/AVltTKraX9
— コニカミノルタ スポーツ (@konicaminoltast) July 30, 2020
箱根駅伝2021の見逃し配信無料視聴方法
箱根駅伝2021の見逃し配信を無料で視聴する方法があります。
それは、fuluです。
↓こちらから詳しいfuluの新規登録方法や解約方法を解説しています!

会員でない方は新規で登録すると無料で2週間視聴することができます。
日本、海外問わずたくさんのドラマ、映画、番組がありますので、箱根駅伝だけでなく2週間は無料で見放題となります。
とってもいいですよね。
当日用事があってテレビ放送もネット配信も無理、録画も忘れちゃったでも再放送まで待てない!
そんな時、いつでも自分の良いタイミングで見れるのでとっても便利です!
解約も、ネット上で自分でいつでも簡単にできるのでとりあえず入ってみる!でも全く問題ないですよ。
以上、2021年の箱根駅伝に出走する予定の法政大学の予想出走オーダーや注目選手について触れてみました。
また、出場校の順位や優勝予想にも触れてみました。
2021年の箱根駅伝を見て楽しむるための参考にしてくださいね。
コメント