9月にはオンラインライブを予定している歌手、モデルの木村カエラさん。
先日は、久しぶりにバンドリハをして音楽の素晴らしさを再確認し、泣きそうになったと自身のインスタグラムにあげていました。
旦那は実力派でもありイケメンの俳優の瑛太(永山瑛太)さんです。
木村さん、瑛太さんご夫妻には男の子、女の子の二人の子供がいらっしゃいます。
2010年に男の子、2013年には女の子が誕生しました。
2010年に授かり婚で結婚されました。
現在二人とも小学生になっています。
どこの小学校に通っているのでしょうか?
木村カエラさんと瑛太さんは教区熱心で知られているようです。
通わせていた幼稚園も数多くの芸能人が子供を通わせる有名幼稚園だったようです。
「若草幼稚園」という幼稚園だったようです。
私立の幼稚園で規律が厳しく、いわゆるお受験幼稚園のようです。
こちらの幼稚園から多数の超有名小学校に行くお子さんが多いことで知られています。
木村カエラさんと瑛太さんが小学校受験をさせたのかどうかはわかっていませんが、
自宅近くの公立小学校に通っているとのこと。
「東深沢小学校」ではないかと言われています。
他にも数多くの芸能人の子供たちもこの小学校に通っているようです。
二人の子供の小学校について詳しく調べてみました。
木村カエラさんと瑛太さんの子供は公立小学校!東深沢?
木村カエラさんはモデル出身。
そして瑛太さんももともと「ホットドックブレス」のモデルをしていました。
二人とも高身長で、オーラが抜群のカップルです。
そんな二人は2010年に結婚しました。
結婚したときはすでに木村カエラさんは妊娠していました。
授かり婚でした。
そして男の子を出産。
2013年には長女を出産し、絵に描いたような幸せなご家族を持つことになります。
結婚後は、3億円ともいわれる豪邸を世田谷区に購入されています。
そんな子供たちももう小学生となりました。
このコロナの時期でしたが長女も一年生となりました。
入学式に瑛太さん自身がお子さんの手を引っ張って学校に出向くところを週刊誌に撮られました。
子供たちは自宅近くの小学校に通っていると言われています。
父兄らの証言などから、制服のない小学校に通っているということや、自宅近く、ということがわかっています。
そこから絞っていくと、通っているのは「東深沢小学校」か国立の「学芸大学附属世田谷校」かどちらかだと言われています。
どちらの小学校も距離的には近いからです。
しかし、報道や目撃情報などなどから、公立の東深沢小学校へ通っている可能性が高いと思われます。
東深沢小学校は世田谷区立東深沢小学校です。
この小学校の校区は、深沢、駒沢、等々力となりますので、富裕層が多く住むエリアとなります。
ですので、公立といえレベルも高いですし、教育熱心な保護者が多いことでも知られています。
最近では、富裕層の方で教育熱心な保護者でもあえて私立や国立の小学校を選ばないという方も多いそうです。
もし校区がしっかりとした場所であれば、環境は問題ないとして、塾での勉強に注力させるため公立を選ぶようです。
そして子供たちも比較的毎日の学校生活はのびのびと過ごすことができ、いろんなお友達と触れ合えるという考えの保護者が増えているようですね。
そのために、小学校ありきで住む場所を選び、わざわざ引越しをする家庭もあるようです。
そしてそんな校区の公立小学校では、中学校受験が当たり前となっているようです。
小学校一年生から、中学校受験のために塾通いをするということが普通のようです。
木村カエラさんも国立小学校の学校説明会で目撃されたようですし、教育熱心のようです。
木村カエラさん、瑛太さんご夫妻も、そのような考えで公立に通わせてるのかもしれませんよね。
豪邸の立地ももしかしたら校区を考えてのチョイスだったかもしれませんね。
お二人の子供たちも中学校受験に向けてすでに塾やお勉強がんばっているのではないでしょうか?
他にもこの小学校に、谷原章介さんの子供も通っているようです。
住所的にも、芸能人やセレブな方が多いのは想像がつきますね。
若草幼稚園からお受験はしたの?
小学校に今は通う二人の子供たちも、幼稚園は知る人ぞ知る有名幼稚園に通っていました。
「若草幼稚園」という幼稚園です。
若草幼稚園は目黒区自由が丘にあります。
お受験幼稚園といわれいて、毎年有名私立小学校、国立小学校にたくさんの合格者をだしている幼稚園です。
少人数性の幼稚園で一学年36名ということです。
2クラスぐらいの幼稚園でしょうか?
少ないだけに手厚く、体操やお勉強、音楽といろんなお受験に必要な教育をすると評判の幼稚園です。
入園するためのは、試験があるためここでもまず幼稚園お受験があります。
両親面接と子供の面接などがあるようです。
ここに入園させるために、子供を0歳、1歳から幼児教室に入れて準備をさせるのです。
入園する時には、ひらがなが読み書きできる子がほとんどで、受け答えもしっかりとできる子が多いです。
お箸の使い方、なわとびなども練習させたりするのです。
一般的にお受験幼稚園といわれる幼稚園では、普通の幼稚園で行われること以外にも、英語教育や、体操、音楽、茶道、書道、絵画など色々なことを子供にさせます。
外部から専門の先生を呼んでの教育が行われるようです。
なので、授業料も私立の小学校と同じくらいするところが多いです。
ですので、小学校受験を考えている保護者には安心の幼稚園となりますよね。
この他、延長保育制度があったり、保育園の機能もあったりするようです。
そのため、仕事をしている母親や芸能人にも人気となるようです。
💋GOODS⚡️
木村カエラ初のオンラインライブ「KAELA presents on-line LIVE 2020 “NEVERLAND”」のグッズがROCKET-EXPRESSにて販売スタートいたしました!🚀■販売開始日時
8月21日(金)22:00~ご購入はコチラから!
【ROCKET-EXPRESS】https://t.co/aULTNUXp2A pic.twitter.com/Vl6DqiSCpS— Kaela_Staff🌈 (@kaela_staff) August 21, 2020
この若草幼稚園に子供を通わせていた芸能人は、藤本三木さん、庄司智春さんご夫妻、井ノ原快彦さんと瀬戸朝香さんご夫婦、長谷川京子さんがいたようです。
みなさんこの幼稚園の後、小学校受験をさせて有名私立小学校へ進学したようですね。
木村カエラさん、瑛太さんの子供たちがお受験したかどうかはわかっていません。
噂では小学校受験に失敗したから地元の公立小学校に通わせているとも言われています。
いずれにしても、ご自宅近くの公立小学校が良い小学校であれば、近くて安心ですし、わざわざ私立小学校に行く必要がないのかもしれません。
以上、木村カエラさん、瑛太さんの子供の幼稚園、小学校について詳しく調べてみました。
コメント