[ルルレモン]おすすめはレギンスアラインのサイズ感と種類!公式通販情報!
最近日本でも人気が出てきたルルレモン(lululemon) 。
先日はテレビでもルルレモンが取り上げられていました。
残念ながら店舗はまだ東京と大阪にしかないので、よく知らない方も多いとは思いますが、これからもっと人気が出てくると思います。
コロナ禍でも売り上げを伸ばしてるルルレモンについて調べてみようと思います。
特にルルレモン ではレギンスの「アライン」というシリーズが人気だそうです。
その「アライン」についてや、公式通販情報についてもくわしく調べてみようと思います。
ルルレモン(lululemon)ってどんなブランド?
lululemon(ルルレモン)は1998年にチップウィルソンという人によってカナダのバンクーバーで誕生したヨガウエアのブランドです。
1998年というと22年前ですよね。そんなに古くなく割と新しいブランドといえますよね。
初めは、レディース向けのヨガ用のレギンス(スパッツ)販売から始まったブランドです。
その頃カナダではヨガブームが起きつつあり、そのブームと質の良さとが重なり急成長を遂げました。
ブランドのターゲットは
「最高にシェイプな身体を維持するためにヨガをライフスタイルに取り入れている、コンドミニアムを所有する32歳の成功したビジネスウーマン」
それ以降、カナダだけに止まらず北米を中心に人気が出て、現在では世界中に店舗を展開するようになりました。
そして、特にアメリカではヨガや瞑想が定着したため、ミレニアル世代(25歳〜34歳)に絶大な人気を誇っています。
北米では”Lulu addict”(ルルレモン中毒)という言葉も登場するほどの人気です。
セレブもこぞって愛用しているようです。
↑モデルのジジハディッドやケンダルジェンナーもルルレモンのレギンスがお気に入りのようです。
スポーツウエアの市場といえばアディダスやナイキ、アンダーマー、プーマなど老舗大手が占めていましたが最近ではルルレモンはこの老舗を脅かす勢いで急速に成長してるようです。
そして株価も上がっているようです。
売上高からみても2008年には約2億7000万ドルだったのが、2018年には約26億5000万ドルと10年で10倍にも伸び、そして2020年にはコロナ禍にあるにもかかわらず、さらに伸びているようです。
Power up to power down. Tune in tonight at 5PM PST for an IG Live Power flow led by ambassador, Juri Ko Edwards: https://t.co/8kdo31G3Pt pic.twitter.com/wRJcw8y2sP
— lululemon (@lululemon) April 7, 2020
現在はレディス向けだけでなくメンズのスポーツウエアも展開し人気が出ています。
日本では2006年に事業展開をしていたようですが、あまり業績もふるわずアメリカに集中させるために2008年に撤退していました。
そして2018年に再上陸を果たして、現在は関東に5店舗、と大阪に2店舗あります。
ルルレモンの店舗はどこ?
おすすめはレギンス「アライン」サイズ感と種類は?
ルルレモンはメインがヨガウエア、そしてフィットネスウエアや普段にも着れるカジュアルウエアも扱っています。
まずルルレモン初心者の方がまず何を買うか?となると、やはりレギンスです。
ヨガやラン、フィットネスをする方であれば必ず活躍すること間違いないレギンス。
ルルレモンでは数種類のレギンスが発売されていますが、やはりルルレモン といえば、これ!というのは「アライン」(Align)です。
ルルレモンはアラインを次のように説明しています♪
何も身につけていないように快適な Alignシリーズで、心と体のアラインメントを。しっとりソフトな独特の感触の軽量素材Nulu™とミニマルなデザインで、その瞬間、自分だけにフォーカスしよう。
アラインはとっても柔らかく、八方向に伸びるストレッチ素材で、履いてないような着心地と言われています。
その滑らかな着心地の正体は柔らかい生地、ルルレモン独自の素材Nulu(ヌール)です。
私も、個人的にこの「アライン」(ヌールのファンともいえますね)の大ファンです。他の種類も購入してみましたがやはり手にとってしまうのは「アライン」です。
とっても柔らかく着心地がよく、真夏を除いて、ヨガでもなんでもない日でも着ています。
普段着のレギンスとしても、細身パンツやスキニーの代わりにいつも着ています。
雑誌「VERY」10月号でもルルレモンのレギンスを普段着に取り入れるというテーマで取り上げていました!
アラインはレギンスが中心の商品ですが、長さが膝上やクロップド(ふくらはぎまでのもの)、足首までのもの、そして足の裏まであり引っ掛けてはくもの、ジョガーパンツ型など色々と出ています。
すべてのアラインについて共通のデザインは
- なめらかでくいこまないウエストバンド部分
- ウエストバンド部分の裏にはカードや鍵などが入るシークレットポケット
- 包み込むハイウエスト
長さの種類は
- レギンス
- ショートタイプ (膝上まで)
- クロップドタイプ (ふくらぎまで)
- ジョガータイプ(普通のスエットパンツのような形)
色もベーシックな黒、紺から、様々なカラフルなシーズンカラーも登場します。
このハイウエストも着てみるとお腹がシュッとぺたんこになる感じがあり、そしてキツくないので背筋も伸びる感じもして本当にパーフェクトなレギンスなんです。
冬には腹巻の代わりにもなります。笑
ただ、よくよく聞くのがお値段の高さ!
レギンスに14200円は高い!と思いますよね。
確かに、高いです、が、その価値はあります!
レギンス「アライン」のASIA FITって?
レギンスの中でも、ASIA FITというものがでていて、これはアジア人の体型に合わせて作られたものです。
※写真はルルレモン公式サイトからお借りしました。
身長や体型からアジア人女性のためにデザインされた「アライン」ですね。
はきこみは通常よりも深めで、股下の長さも少し短めのようです。
ただ、伸びますのでアジアフィットでない通常のものでも私は気に入っています。
そんなに大きく変わるということはないと思います。
サイズ感は、日本人で通常Mの方はサイズ2か4をおすすめします。
日本サイズで通常Sを着用されてる方は、0(XXS)をおすすめします。
かなり伸びるので、2(XS)でも4(S)でも、0(XXS)でも入るかと思います。
ただ、試着してみて着心地を感じて決めるのが良いかと思います。
緩くてもダメだし、きつすぎてもしんどくなっちゃいます。
ということで一番のおすすめはこちらです!
まずはこちらを試してみてください!
まとめ
一番のおすすめは
- Align 7/8 Pant Asia Fit
- Black
- size; 2 or 4
- 14200円
公式通販について
現在ルルレモンは店舗が関東と大阪にしかないので、行けない方も多いですよね。
そんな方にぜひ公式サイトでのお買い物をおすすめします。
ルルレモンには公式オンラインサイトがあります
- lululemon.co.jp
こちらは、送料無料で返品も無料ということです。
香港から届きますが、わりとすぐ届きます!
こちらのサイトの便利なところは、店舗ではなかなか出会うことができないものが一覧で見れたり、”We made too much”とうカテゴリーでは、セール商品をみることができます。ただセール商品は返品、交換ができないので気をつけてくださいね。
以上、ルルレモンについて、レギンス「アライン」についてや公式通販サイトについて調べてみました。ルルレモン、チェックしてみてくださいね!
コメントを残す