【箱根駅伝2021】帝京大学の出走オーダーと注目選手!出場校の順位や優勝予想!
昨シーズンの箱根駅伝では過去最高タイの4位となり、その前の年は5位だった帝京大学。
前大会ではあと3秒でメダルだったのでとても惜しい思いをしたと思います。
そして2020年11月に行われた全日本大学駅伝では7位の成績を収めた帝京大学。
じわじわと実力が上がってきているのは一目瞭然といえますね。
全日本では13回目の出場で初めて3年連続でシード権を獲得しました。
この3年間に出場した三大駅伝8大会ではすべてにおいて1桁順位をとっていることになります。
ここ最近のレースは終盤に浮上するというのが特徴でこれぞこれが”帝京大”という走りでした。
次の箱根駅伝では、このチームには箱根駅伝の経験者が五人となります。
チームのうち13人が1時間2〜3分台で走っているので、期待できます。
チームの特徴は粘り強さと豊富な選手にあるといえます。
この投稿をInstagramで見る
星岳(主将)、小野寺悠(4年)、遠藤大地(3年)の3人の選手はこのチームの主軸といっていいでしょう。
鳥飼悠生(4年)、中村風馬(3年)らにも期待したいと思います。
ルーキーの小野隆一郎も今後が期待される選手です。
”しぶとさ”が特徴と言える帝京大学の走り、楽しみですよね。
今回は、帝京大学のデータを中心に予想出走オーダーや注目選手、2021箱根駅伝出場校の予想順位、優勝予想をご紹介していきます。
https://dailywakuwaku.com/1388.html
https://dailywakuwaku.com/1741.html
https://dailywakuwaku.com/2120.html
https://dailywakuwaku.com/1935.html
https://dailywakuwaku.com/2152.html
https://dailywakuwaku.com/1658.html
https://dailywakuwaku.com/2257.html
帝京大学 箱根駅伝の過去の成績
- 箱根駅伝2020(第86回大会)4位
- 14年連続出場
- 箱根駅伝2021は22回目となる
- 3年連続シード権獲得中
帝京大学 三代駅伝優勝実績
- まだ優勝経験はない
この投稿をInstagramで見る
帝京大学 出走オーダー予想と注目選手
2021箱根駅伝の走りが楽しみですね。
全日本駅伝のオーダー通りに行くのではないかと予想されます。
2021箱根駅伝の走りが楽しみですね。
【帝京大学オーダー表】
*選手名は敬称略で表記していることをご了承ください。
選手氏名 | 出身校 | ハーフタイム | |
1区 | 小野寺悠 | 加藤学園高(静岡) | 1.02.03. |
2区 | 星岳(主将) | 明星高(宮城) | 1.02.20. |
3区 | 遠藤大地 | 古川高(宮城) | 1.03.53. |
4区 |
鳥飼 悠生 |
市船橋高 | 1.03.10. |
5区 | 細谷翔馬 | 東北高(宮城) | 1.03.30. |
6区 | 山田 一輝 | 白石高(佐賀) | 1.05.44. |
7区 | 小野隆一朗 | 北海道栄高 | 1.09.09. |
8区 | 橋本尚斗 | 鳴門高 | 1.07.10 |
9区 | 中村風馬 | 草津東(滋賀) | 1.03.19. |
10区 | 増田空 | 小豆島高(香川) | 1.02.56. |
寺嶌渓一 | 前橋育英 | 1.03.35. | |
元永好多郎 | 宇部高専 | 1.05.23. | |
谷村龍生 | 西京(山口) | 1.03.36. | |
新井大貴 | 前橋育英 | 1.03.30. | |
山根昴希 | 和歌山北 | 1.03.55. | |
森田瑛介 | 前橋育英 | – | |
吉田律哉 | 京都外大大西 | 1.03.59. | |
北野開平 | 須磨学園(兵庫) | 1.05.42. |
注目選手:小野寺悠(おのでらゆう)4年
昨年10月に5000mで13分57秒08と自己記録を更新しています。
そのすぐ後の出雲駅伝では5区を務め、チーム史上初の区間賞を獲得している選手です。
11月の上尾ハーフマラソンでは1時間02分03秒と帝京大記録を塗り替えました。
また同じく11月に10000mで28分30秒17の自己新記録を出しました。
今年3月にはニューヨークシティハーフマラソンに出場予定でしたが新型コロナウィルスの影響で中止となっています。
#10000m記録挑戦競技会
9組4着 #帝京大学 #小野寺悠
28分30秒17
レース前に星と小野寺は「帝京大学記録を更新しよう」と話していたそうです。星には先着されましたが、自己ベストを更新。 pic.twitter.com/3Au0jk3mVx— 4years. (@4years_media) November 23, 2020
箱根駅伝2021出場校予想順位!
箱根駅伝2021、正式名称「第97回東京箱根間往復駅伝競争」は2021年1月2日、3日を二日間にわたって開催されます。
2021年の箱根駅伝は無観客で開催されることが決定しました!
箱根駅伝2020で10位内に入った大学は自動的に2021年箱根駅伝の出場権がもらえます。
まずは去年2020年の順位結果を見ておきましょう。
【2020年箱根駅伝 結果】
1位 | 青山学院大学 | 10時間45分23秒 |
2位 | 東海大学 | 10時間48分25秒 |
3位 | 國學院大学 | 10時間54分20秒 |
4位 | 帝京大学 | 10時間54分23秒 |
5位 | 東京国際大学 | 10時間54分27秒 |
6位 | 明治大学 | 10時間54分46秒 |
7位 | 早稲田大学 | 10時間57分43秒 |
8位 | 駒澤大学 | 10時間57分44秒 |
9位 | 創価大学 | 10時間58分17秒 |
10位 | 東洋大学 | 10時間59分11秒 |
今年2020年の箱根駅伝の結果↑、と11月に行われた全日本大学駅伝の結果に基づいて、次の箱根駅伝2021の優勝予想は下記の通りとなりました。
やはり11月の全日本大学駅伝の結果が次の1月の箱根駅伝の成績や結果に大きく影響を与えてくるようです。
本番が待ち遠しいですよね。
【2021箱根駅伝順位予想】
順位 | 大学 |
1位 | 青山学院大学 |
2位 | 駒澤大学 |
3位 | 早稲田大学 |
4位 | 東海大学 |
5位 | 明治大学 |
帝京大学 中野監督のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
|
中野孝行(なかのたかゆき)監督プロフィール
1963年8月生まれ。
国士大卒業。
監督就任は2005年11月。
指導年数は今年で16年目。
三田工業コーチ、小学校の特別支援学級介助員、NECコーチなどを経て2005年よりコーチを務めている。
国士大では箱根駅伝に4度出場の経験を持つ。
本も執筆されています。
箱根駅伝2021の見逃し配信無料視聴方法
箱根駅伝2021の見逃し配信を無料で視聴する方法があります。
それは、Huluです。
↓こちらから詳しいfuluの新規登録方法や解約方法を解説しています!
https://dailywakuwaku.com/2522.html
会員でない方は新規で登録すると無料で2週間視聴することができます。
日本、海外問わずたくさんのドラマ、映画、番組がありますので、箱根駅伝だけでなく2週間は無料で見放題となります。
とってもいいですよね。
当日用事があってテレビ放送もネット配信も無理、録画も忘れちゃったでも再放送まで待てない!
そんな時、いつでも自分の良いタイミングで見れるのでとっても便利です!
解約も、ネット上で自分でいつでも簡単にできるのでとりあえず入ってみる!でも全く問題ないですよ。
以上、2021年の箱根駅伝に出走する予定の帝京大学の予想出走オーダーや注目選手について触れてみました。
また、出場校の順位や優勝予想にも触れてみました。
2021年の箱根駅伝を見て楽しむるための参考にしてくださいね。
コメントを残す