奈良はココ!カレーの名店「若草カレー本舗」
奈良は以外にエスニック料理、カレーの名店があります。
私のお気に入りの中でも上位にはいってくるのが「若草カレー本舗」。
友人からも前からおすすめだと聞いていたので一度行ってみたいと思っていました。
今回は緊急事態宣言が解除されて間もない平日に行ってきました!
若草カレー本舗さんは、近鉄奈良駅から東向商店街を南向きにあるきます。
その突き当たりの三条通りを左折すると、「もちいどのセンター街」。
小さな入り口の商店街があります。
もちいどのセンター街に入って、南にさらに少し歩いた右側にあります。
JR奈良駅からですと、三条通りをまっすぐ春日大社方面、東へ向かって10分ほど歩くと右手に「もちいどのセンター街」がでてきます。
同じく、もちいどのセンター街の中にはいり南に歩くとお店に到着です。
4種のカレーが楽しめる『スペシャルあいがけカレー』!
こちらのお店は、カレーとカレーパンのお店です。
とくにお店の名前にもなっている「若草カレー」は看板メニューで、ほうれん草やトマト。
それに、玉ねぎなどの野菜がたっぷりはいったヘルシーなカレーです。
2011年にオープンして2015年からこちらの場所に移転されたそうです。
以前から友人の勧めもあり、今回行ってきました。
コロナによる緊急事態宣言も解除されて間もない平日だったためか、店内は空いていて私たちだけでゆっくりとカレーを堪能させていただきました!
お店に到着するまでも、東向商店街や、もちいどのセンター街の中はたくさんのお店や飲食店。
色々なお店があるのでいろいろとみながら歩いていたのであっという間に到着しました。
近鉄奈良駅から約10分くらいだったと思います。
店頭ではテイクアウトのコーナーもあって、カレーパンやお持ち帰りのカレー。
ソフトクリームなども販売されていました。
カレーパンも見るからに美味しそうで今回はカレーでお腹がいっぱいになったため持ち帰りは断念しましたが次回はぜひ味わってみたいと思っています。
メニューは、看板メニューの若草カレーの他に、マイルドカレー、チキンカレー、ラムブラウンカレーと4種類あります。
またカレーの他にも、カレーラーメン!やオムライスカレー、焼きカレーなどいろんなメニューもありました。
おすすめということで、今回私たちがオーダーしたのが「スペシャルあいがけカレー」と「チキンカレー」
スペシャルあいがけカレーは、カレー4種類全てを楽しめます。
楕円形の大きなカレー皿に4種類のカレーと素揚げしたお野菜がきれいにかかっています。
こちらは税込で1280円。
ご飯も大盛りもオーダー可能です。(別途料金がいりました)。
マイルドカレーはビーフとチキンスープがベース、子供も食べられる甘口カレー。
コクがあってまろやかでした!
ラムブラウンカレーは辛口カレーで、羊特有の風味が広がって、スパイスも効いています。
ラム肉も美味しかった!
もう一つのチキンカレーは、ココナッツミルクが聞いてるまろやかな中にもピリッと辛味も効いてるカレーで私のお気にいりになりました。
こちらも素揚げされた色とりどりのお野菜がのっています。
そして中にゴロゴロと入っているチキンはホロホロとほぐれて絶品でした。
卓上においてあるナッツオイルやホットペーストを加えて辛みを付け足したせます。
4種類のカレーはそれぞれ全く違う風味で、いろいろと試せるのでまずはこちらのカレーを試してみて、次回からはお気に入りのカレーをオーダーする、っていうのもいいですよね!
私はココナッツミルク風味のチキンカレーをまたオーダーしたいって思いました。
カレーラーメンというのもちょっと気になります(笑)
それぞれのカレーがとっても美味しく個性的なので、クセになる味になること間違いなしです。
ぜひ近鉄奈良駅近くにお出かけの際は、こちらの「若草カレー本舗」さんへ行ってみてください!
所在地:奈良県 奈良市 餅飯殿町 38-1
営業時間:11:00-20:00
定休日:水曜日
電話:0742-24-8022
コメントを残す