ひっそりと佇む大人の隠れ家的イタリアン「nakamuraya」
猿沢池から程近い、ならまちのとても細い裏通りにあるイタリアンレストラン。
「nakamuraya」(なかむらや)。
周りにも小さなレストランやカフェなどがあり散策にぴったりのエリアです。
友人からも美味しい!
と聞いていたので行ってきました!
隠れ家イタリアン「nakamuraya」でしっとり時間
生駒にも姉妹店があるというオーナーシェフでソムリエの資格もある中村さんがオーナーさんです。
その中村さんのお店、「nakamuraya」は、近鉄奈良駅から徒歩約10分のならまちの中にあります。
近鉄富雄駅近くのお店から移転されたそうです。
近鉄奈良駅から東向商店街を歩き、餅飯殿商店街にはいり。
左にまがって少し歩いた黒っぽい建物の一階にあります。
いろんなお店が集まった建物です。
猿沢池に近く雰囲気はバツグンです!
2階には「nakamuraya」さんが経営する飲み物専門店もあります。
約200種類の中村さんセレクトのドリンクショップです。
「nakamuraya」はカジュアルにいろいろなドリンクが楽しめるバールでもあります。
イタリア人バリスタがいるカフェもあったり、そしてシックなレストランでもあります。
時にはしっとりと食事をしたり、特には気軽にエスプレッソだけ楽しんだりといろんな使い方ができます。
アンドレアさんの淹れるエスプレッソやカプチーノも格別です。
お店のインテリアはしっとりとお着いた黒と木を貴重とした大人っぽい雰囲気です。
表からはわかりにくいですが、奥に広くテーブル席があります。
オーナーシェフの中村さんは東京のレストランで経験されたあと、イタリアで修行されたそうです。
そのイタリアでの経験を生かして、イタリアの食材や奈良県産の食材にこだわったメニュー作りをされています。
本場の上品な味が随所にいかされています!
美味しいイタリアンに本場の飲み物、そして最後にバリスタ。
アンドレアさんのカプチーノなんて、とっても贅沢ですよね。
これぞ大人!な時間です。
「nakamuraya」でおすすめのお料理
「nakamuraya」さんではお昼はアラカルトもありますが、ランチコースが人気です。
ランチコースは全部で3種類。一番お手頃なコースがパスタランチ。
2種類のパスタがはいってきて全6品です。
十分なボリュームです。お料理はこんな感じです。
- Stuzzichino お付き出し
- Antipasto Freddo 冷たい前菜
- Antipasto Coldo 温かい前菜
- Tortelloni fatto mano nakamuraya特製手打ちパスタ
- spaghetti del giorno 本日のスパゲッティーニ
- Dolce, Coffe, Pasticceria 本日のデザート・小菓子
- 食後のお飲み物(コーヒー、紅茶、エスプレッソ、カプチーノ)
以上で2800円です。
器もモダンで美しく、盛り付け、お料理も現代的なイタリアンといった感じです。
私が行った時は、各グラスはリーデル 、ウォーターグラスはバカラのタンブラー。
パスタ皿はイタリアのリチャードジノリ のものでした!
流石です!
量はそんなに多くはありません。
でも全部で6品も頂くので、お腹いっぱいになります。
こちらの次のコースは3500円(税抜き)で、全部で7品のコースです。
こちらにすると、お肉かお魚(どちらかを選ぶ)の一品が増えます。
お料理に合うドリンクもオーダーして食べるnakamurayaさんのイタリアン、絶品です!
冬季には奈良県産の鹿、猪、鴨などのジビエ料理を使ったイタリアンもだされています。
こじんまりとしたお店なのでぜひ予約して行ってみてくださいね。
このお店の周辺には、「泉勇斎」さんもすぐ近くなので、お食事の後に立ち寄るというのもブラブラ散歩にいいですね。
夜は猿沢池から望む興福寺の五重塔がライトアップされています。
食後に散歩がてら眺めるのもとっても素敵でムード満点です。
「nakamuraya」
所在地:奈良市南市町8-1
電話:0742-93-6577
定休日:無休
11:30-14:00
17:30-21:00
カフェ 11:30-21:00
以上、奈良の街にひっそりとたたずむ、大人の隠れ家的イタリアン「nakamuraya」のこと、
おすすめのメニューについてお話ししました。お近くにお越しの際は、ぜひ伺ってみて下さいね。
コメントを残す