菅首相(官房長官)の経歴!大学や家族!妻や息子が驚きの理由は?
菅首相(官房長官)は、内角官房長官として8年弱もの間安倍政権を支えてきました。
そして安倍首相が辞任を表明した今、時期総理候補として有力視されています。
そんな菅首相(官房長官)はどんな政治家なのでしょうか?
2代目、3代目が多いという政治の世界において、珍しく叩き上げの人物だと言われています。
そして経歴や学歴はどうなのでしょうか?
またご家族や奥さんのことについてはあまり聞いたことがないので興味がありますよね。
妻や子供についても気になりますよね。
国民からの次期首相として期待がかかる菅首相(官房長官)の経歴、妻、子供いついて詳しく調べてみました。
関連記事 → 菅首相(官房長官)のパンケーキ好き!ニューオータニ高級3000円?
関連記事 → 籠池夫婦の今現在と今後!泰典の経歴や諄子の学歴は情けないってナニ?
関連記事 → 安倍晋三首相が持病悪化で辞任表明!!
菅官房長官の経歴!大学と家族って?
菅首相(官房長官)の名前は菅義偉(すがよしひで)さん。
1948年12月6日生まれの72歳。
https://www.instagram.com/p/CEorsehg2Ys/?igshid=fmho8ep78x6r
今の政治の世界では珍しく2世でも3世でもありません。
珍しい経歴と言われています。
菅官房長官は秋田県雄勝郡秋ノ宮村という場所で生まれ育ちました。
現在の秋田県湯沢市秋ノ宮という場所です。
両親は、菅和三郎とタキさんになります。
兄弟は姉が2人と弟が1人の4人兄弟ということです。
父は満洲鉄道職員で終戦を満洲で迎え、秋田に戻り農業をはじめました。
父ややがていちご栽培を始めて後に、「秋の宮いちご」というブランド化に成功したようです。
その後は苺生産出荷組合長や、雄勝町議会議員もされた地元の名士として有名だったようです。
母のタツさんは、結婚前に教師をされていたようで教育熱心なお母さんだったようです。
結婚前は教師をしていたようです。
そのため、子供たちには教育熱心な母親だったようですね。
姉や妹も北海道大学に進み教師になったと言われています。
貧しい農家出身という話もありますが、違うような気がしますよね。
堅実で、慎ましかったかもしれませんがしっかりとした家庭だったように思います。
地元の小学校、中学校を卒業すると2時間かけて秋田県立湯沢高等学校高校へ進学されました。
ご実家の場所が、山奥だったようです。
高校3年生の時には進学クラスだったようです。
姉が北海道大学を出て教師になっっていたり、叔父や叔母が教師だったこともあり教師になるこを勧められました。
しかし菅首相は教師になるつもりがなく、集団就職で東京に行くことに決めます。
しかし東京での生活は楽なものではなく、町工場の段ボール制作会社で2年間働きました。
そしてその間に貯金をし、当時学費が一番安いという理由で法政大学法学部の二部(夜間学部)に入学します。
昼間は働き、夜は学生をするという生活をされたようです。
また大学生の時には空手部に入っていたようです。
いくつものアルバイトを掛け持ちしながら学費のために働いたそうです。
とても頼もしい青年ですよね。
大学卒業後は建電設備株式会社(現、株式会社ケーネス)で働きました。
その後政治に興味をもち、代議士の紹介で、自由民主党の小此木彦三郎衆議院議員の秘書をされました。
そこでは11年間秘書として働きました。
その後、1987年には横浜市議会議員に挑戦し当選。
38歳の時でした。
そして地方政治に関わりながら国政を目指すようになります。
1996年には自民党から衆議院議員となりました。
47歳の時でした。
国政に進出してからは、しっかりと確実に出世をしてきたといえます。
総務副大臣、総務大臣、そして内閣官房長官と確実に階段を上がってきたといえますね。
最近では、2世議員が普通になっている中ではとても珍しい経歴の持ち主と言われています。
「地盤、派閥、学閥」が政治家にとっては必要と言われる中で、菅首相は何もなかったのです。
たたき上げの政治家とうことになりますね。
菅首相の座右の銘は「意志あれば道あり」。
まさに菅首相のここまでの道のりを表してるようですね。
それだけに、世間からの評判も期待も大きいといえますね。
今後が楽しみです。
菅首相(官房長官)の妻と息子が驚きの理由!
妻は、奥ゆかしい人と言われています。
表立って出られないため、あまり写真などが出てこないようです。
妻は、真理子さんといいます。
年齢は現在67歳ということです。
菅首長より5歳年下ということですね。
出会いの経緯は、菅義偉さんが小此木彦三郎衆議院議員の秘書時代のことです。
小此木彦三郎衆議院議員の自宅に花嫁修行の一つとして行儀見習いとして滞在してたのです。
そこで出会ったようです。
当時は政治家や有名人の家に結婚前の女性が住み込みで行儀見習いをするという風習があったようです。
同僚から同僚のお姉さんを紹介してもらったのです。
菅首相は会った瞬間から結婚すると感じたそうです。
そして結婚されます。
3人の男の子を授かりました。
こんばんは。
すが義偉事務所からのお知らせです。
明日9月2日(水)17:00より、すが義偉が「自民党総裁選」について記者会見を行います。
テレビ各局で中継される予定です。
また、twitterライブ配信を実施します。ぜひ、ご覧ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。すが義偉事務所
— 菅 義偉 (@sugawitter) September 1, 2020
その頃夫の菅首相は横浜市議会議員に立候補した時で、幼い子が3人いる中での選挙というのは不安だったと思います。
しかし、政治家として成功すると信じて真理子さんは支え続けたということです。
控えめながらもしっかりとした方というのがわかりますよね。
菅首相が国会議員になってからは港区赤坂の議員宿舎で生活するようになったようです。
真理子さんは横浜の自宅から通っては身の回りのお世話もされていたようです。
真理子さんの画像や、映像がほとんどないところをみても、影でしっかりと控えめに支える方だということがわかりますね。
前首相の夫人とは正反対な気がします。
そして3人の息子たちについても、調べてみましたが画像や名前などはよくわかりませんでした。
3人とも優秀なようで、菅首相も教育熱心だということはわかっています。
長男は東大を卒業されているようです。
現在は菅首相の秘書をされているようです。
息子はもしかしたら将来2世議員となるのかもしれませんね。
父が首相となれば、息子たちも、真理子さんもすごく多忙になるかと思います。
また残り2人の息子のどちらかは、大成建設で働いているようです。
大成建設といえば大手ゼネコンですね。
以上、菅首相(官房長官)の経歴や学歴、妻、息子について調べてみました。
関連記事 → 菅首相(官房長官)のパンケーキ好き!ニューオータニ高級3000円?
関連記事 → 籠池夫婦の今現在と今後!泰典の経歴や諄子の学歴は情けないってナニ?
関連記事 → 安倍晋三首相が持病悪化で辞任表明!!
コメントを残す