LiSAの黒歴史…未成年飲酒や窃盗疑惑を週刊新潮報道で物議。元ヤンキーで警察沙汰や元カレ話も真相は…画像あり
去年2020年は「日本レコード大賞」で大賞を受賞した歌手のLiSAさん。
NHK紅白歌合戦にも2019年・2020年と2年連続での出場となりました。
LiSAさんにとって最高の年だったのではないでしょうか?
大ヒット曲はあのアニメ『鬼滅の刃』の主題歌『紅蓮華』と『炎』です。
そんなLiSAさんが学生時代の黒歴史を「週刊新潮」によって報じられました。
そのヤンチャな元ヤン?時代のエピソードを巡ってネットでは話題となっています。
今回は「週刊新潮」で報じられたヤンチャな黒歴史についてや、経歴・プロフィールや生立ちも交えて調べてみたいと思います。
まずは最近のLiSAさんの凄まじい活躍ぶりを見ていきましょう。
LiSAさんの最近の活躍ぶりはスゴイ!
LiSAさんのヤンチャな元ヤン暗黒時代報道がありましたが、ここ最近の活躍ぶりはスゴイです!
メジャーデビューしてからは、LiSAさんは主にアニメソングの歌手として活躍してきました。
LiSAさんの『紅蓮華』はアニメ『鬼滅の刃』の主題歌に起用されました。
そして配信から1年余りでダウンロード数が100万を超え、女性アーティストとしては
史上初の快挙を達成しました。
また映画『鬼滅の刃 無限列車編』の主題に起用された『炎』(ほむら)も大ヒットとなりオリコンで10週連続一位を記録しました。
年間デジタルシングルランキンとしては1位が『紅蓮華』、2位が『炎』という記録を叩き出しました。
そして昨年末の「日本レコード大賞」では最優秀作品賞を受賞。
大晦日の紅白歌合戦には2年連続出場となりました。
連日、LiSAさんの顔をみない日はないくらい歌番組に出演していましたよね。
そして街でもどこでもLiSAさんの「炎」が聞こえてくる、そんな年末だったような気がします。
|
|
LiSAプロフィール
本名:織部 里沙
生年月日:1987年6月24日(33歳)
血液型:B型
出身地:岐阜県関市
2005年より活動開始
所属事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
夫は鈴木達夫さん(声優・歌手・2019年に結婚されたそうです)
LiSAさんのこれまでの代表曲一覧↓
1.炎
2.紅蓮華(2019)
3.Catch the moment(2017)
4.愛錠
5.マコトシヤカ
6.Rising Hope(2014)
7.ADAMAS(2018)
8.だってアタシのヒーロー。(2017)
9.best day, best way(2013)
10.crossing field(2012)
|
|
|
LiSAさんの経歴や生立ち!沖縄アクターズスクールにも通っていた!
LiSAさんは岐阜県で生まれました。
ダンプトラック運転手の父、母は美容室で働いていたそうです。
妹が一人います。
両親は小学校2年生の時に離婚したそうです。
父が家を出ていきその後は母と妹で岐阜県関市内の市営団地で3人で暮らしたそうです。
家族仲は良かったそうです。
小学校5年生の時に、芸能養成スクール「沖縄アクターズスクール」のオーディションに合格し、沖縄で母の知人宅に身を寄せレッスンに励んでいたそうです。
LiSAさんは小さい頃からSPEEDに憧れていたそうです。
「沖縄アクターズスクール」は、安室奈美恵さんやSPEED, DA PUMP, MAXなどを輩出した芸能スクールとして有名ですよね。
アクターズスクールのオーディションに合格するのですから、小さな頃から歌唱力は抜群だったんだと思います。
そして中学2年生の時にまた岐阜に戻ってきます。
高校は私立に進学。
バンドを組んでボーカルとして活動していたようです。
高校を卒業後は、ロックバンド「CHUCKY」を結成してボーカルとして活動していました。
そして20歳で家出同然で上京し、23歳でメジャーデビューとなります。
2010年のことです。
|
中学生の時からヤンチャな暗黒時代?元ヤンだった?
沖縄まで行き、母の友人宅から「沖縄アクターズスクール」に通いデビューを夢みていたLiSAさん。
順調にはデビューとはいかず、中学2年生の時に岐阜県の地元に戻ってきたそうです。
そして地元に戻ってからLiSAさんのヤンチャな暗黒時代が始まったといいます。
週間新潮の報道によると、中学校時代からのLiSAさんを知る同級生たちの話によるとLiSAさんはけっこうヤンチャだったようです。
↓ LiSAさんの成人式の時の写真。この写真からはヤンチャ!とは断言できないですよね。
以下に中学校時代の友人が明かしたエピソードをご紹介しますね。
中学2年の時に沖縄から転校してきた彼女はずっと仲間と遊びほうけていましたね。部活はやっていなくて、授業もほとんど出ていなかった。制服のスカートを超ミニにしてピアスを付けて学校に来る彼女に、先生は“保健室に行け”と命令する。で、周りに迷惑がかかるから、とそのまま保健室で過ごさせるのです
あの頃彼女はしょっちゅうカラオケ店に行って酒を飲んで騒いだり、深夜に公園でたむろしていました。深夜徘徊で警察に補導されたこともあるし、自転車泥棒もやっていたとか。遊びに行って帰る時、勝手に乗ってきちゃう
可愛いから男が絶えることがなく、中学3年の時には4コ上の人と付き合っていた。その彼は当時、車高が低い改造車に乗っていて、中学校まで彼女を迎えにくることもありました
カラオケに行くと酒を飲むばかりじゃなく、とにかく歌。MISIAや椎名林檎とかをずっと歌っていました
これらの証言がどこまで信憑生があるのかはわかりませんが、もし本当だとしたらかなりヤンチャな中学・高校時代ですよね。
いわゆるヤンキーだったということになりますよね。
中学生の飲酒や自転車泥棒、補導とかなり派手な言葉が飛び出しているので、びっくりした方も多いかもしれません。
この報道を受けてのネットでの世間の反応を見ていきたいと思います。
LiSAさんのヤンチャ時代報道についてのネットでの反応は?
今この話題出してくる意味あんの?
「LiSA」知られざる中学時代のヤンチャ話 カラオケで飲酒、自転車泥棒、深夜徘徊で補導(デイリー新潮)#Yahooニュースhttps://t.co/3z6nHJnUHS
— かず。 (@kazz5150) January 4, 2021
「LiSA」知られざる中学時代のヤンチャ話 カラオケで飲酒、自転車泥棒、深夜徘徊で補導(デイリー新潮)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
見た目の通りですね
人は見た目が9割
驚きませんでした https://t.co/v2op3JtSTQ— 群馬の誉(ほまれ) (@SU_lgm0913) January 4, 2021
「LiSA」知られざる中学時代のヤンチャ話 カラオケで飲酒、自転車泥棒、深夜徘徊で補導(デイリー新潮)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
見た目からしてそんな感じはするし
ヤンチャじゃない、犯罪だ
子どもだから見逃されていた感がある https://t.co/JmpGBrqyd6— アイセカ (@DD_0913) January 4, 2021
だから何やねん!このホンマ糞メディアらをどうにか出来へんのか!ホンマ糞が!
「LiSA」知られざる中学時代のヤンチャ話 カラオケで飲酒、自転車泥棒、深夜徘徊で補導(デイリー新潮)#Yahooニュースhttps://t.co/yve3XMONKJ
— 板屋 銀治郎 (@mr_gingiro) January 4, 2021
そんなもん過去なんて変えれないし、そこから学んで今があるし、しゃあない。自分だって消せない過ちの1つ2つあるわけで(´д`|||)大人になりました(о´∀`о)「LiSA」知られざる中学時代のヤンチャ話 カラオケで飲酒、自転車泥棒、深夜徘徊で補導(デイリー新潮)#Yahooニュースhttps://t.co/hqnGDEkLNN
— 南極ペンギン。(等身大) (@muNyGjPr118X4SF) January 4, 2021
ネットを見る限り、LiSAさんを擁護する声や「犯罪じゃないの?」とまでいう人、かたや週刊新潮がやりすぎだという人様々な意見が上がっています。
今回ヤンチャな黒歴史を「週間新潮」に報じられヤフーニュースにもあがったわけですが、どれも本人が認めたものでもなく、同級生や知人が証言したこととなっているためどこまで信憑性があるのかもわかりません。
ですので、全てを週刊誌の報道通りと決めつけるわけにはいかないと思います。
この報道に関して、LiSAさんがどのように対応するのか見守りたいと思います。
こんな過去の報道が出るのもLiSAさんがスターになったという証拠ですよね。
これからの素敵な力強い歌声を期待しています!